文化財の建物

−新むつ旅館−
(青森県八戸市)

 
 
周囲の現代的住宅街に全く異質な雰囲気を残す新むつ旅館
 
 八戸市の小中野地区にある新むつ旅館。二階の立上がりの高いせがい造りの建物で、玄関には銅板葺の唐破風がしつられられている。住宅地が展開している中でかなり異質の印象を受ける。
 港町として栄えた中心地区に近く、この付近は商業地であるとともに遊興の地としても賑わいを見せ、一時は39軒もの貸座敷が存在していたという。往時の建物が残る唯一の例がこの旅館だ。かつてはその名も「新陸奥楼」という遊郭だったのだが、昭和32年の売春防止法施行とともに旅館に転身した。建物は登録有形文化財となっている。
 内部で最も特徴的なのが、何と言ってもY字型になった木製階段、それに続く空中廊下だろう。二階部は空中廊下の両端にエの字状に廊下が配され、そこに客室がある。通りに面した部屋が最も大きく、ここを舞台に芝居や落語などがとり行われることがあるという。
 1階部の入口から向かって左側の小部屋は、かつて芸者の控え室だったところだそうで、以前は両端にあったというが現在反対側はお手洗などに改装されている。
 人が階段や廊下を歩くたびにきしむのも、こういう古い旅館にあっては古さの奏でる音といえよう。
 この旅館は遊郭や古い旅館を好む人々などの間では有名らしく、当初通りに面した最も大きい部屋を予約していたのだが、しばらくして数名のグループの予約が入ったので小さい部屋に変ってもらえないかと女将さんから連絡が入った。当日はもう一組ご夫婦と、一人泊の女性がおり、それで満室とのことであった。
 女将さんは口は大変達者な方であるが、階段を降りられるときは足腰を気遣いながらであった。跡を継がれる方もないとのことで、何時まで旅館として続けられるか。自治体などが買い取って資料館等として活用する方法もあるだろうが、やはりいつまでも現役の旅館でありつづけてほしいものである。
  





  
館内の一番の特徴であるY字型の木製階段




 凝った意匠を持つ空中廊下 狭くて急な裏側の階段




 
通りに面した部屋 木製欄干も往時のまま残っている




1階部の通りに面した小部屋 芸者の控室だったという




遊郭として営業していた頃の宿帳 中には利用客の氏名や住所のほか 人相風体なども記されている 聞くと犯罪等が発生した際に備えてとのこと このような帳簿が自由に閲覧できるのも珍しい


重要文化財トップへ