琺瑯看板 〜か行の看板(4)〜
![]() |
![]() |
「グロリアマホービン」 最高の品質とあります。鉢植えの陰になって、錆のため欠損している憐れな看板 (愛知県一宮市) |
徳島県登録計量器販売所 (徳島県池田町) |
![]() |
![]() |
「カクイわた」 郷愁を感じさせる図柄です。 (大分県玖珠町) |
倉敷市児島被服 上の学生服の看板よりこちらに眼を引かれました。白地に文字だけ。余りにもシンプル過ぎですがアピール度は高いでしょうね。 (岡山県有漢町) |
![]() |
![]() |
川上塗料販売店 (愛知県一宮市) |
「きのへ子(キノエネ)醤油」古い建物の社屋が印象的な地場の醤油商の看板。 (千葉県野田市) |
![]() |
![]() |
「貸衣装 松阪屋」 三重県では店舗の宣伝が琺瑯看板で行われている例が今でも非常に多く残っています。 (三重県松阪市) |
マルニ印完全配合飼料 やはり飼料は「完全」が謳い文句のようです。 (千葉県佐原市) |
![]() |
![]() |
埼玉県越谷市には下に宣伝の入ったこのような琺瑯製の地名表示板があちこちに残っていました。 | 「京一屋」を紹介しようとしたのですがその上の看板に重ねて貼られてしまったようです。しかも換気扇の下敷に。 (京都府木津町) |