琺瑯看板 〜ま・や・わ行の看板(2)〜
![]() |
![]() |
「マルキンの自転車」代理店 この看板を持ってメーカーさんは各自転車屋に売り込んでいったのでしょうね。 撮影地 金沢市 |
「マグホス」肥料メーカー・多木肥料のブランドです。 撮影地 兵庫県福崎町 |
![]() |
![]() |
「三益巴」(ミマストモエ) 中山道に沿った古い酒屋にありました。 撮影地 岐阜県中津川市 |
「ヤマト醤油」 縦縞の派手な看板です。 隣にも気になる看板が。木製看板はまた別枠で紹介します。 撮影地 福井県三国町 |
![]() |
![]() |
これは??逆立ちして写したのではありません。板壁の補強に使われたのでしょうか。哀れな琺瑯看板です。 撮影地 広島県大崎上島町 |
虫下しの薬「マクニンS」 撮影地 奈良県田原本町 |
![]() |
![]() |
「明治コナミルク」 足下に近い位置に無造作に貼られていました。 撮影地 兵庫県山崎町 |
頭痛に「メイロウ」 黄色と赤の色違い一組です。 撮影地 奈良県高取町 |
![]() |
![]() |
味噌醤油の看板。 愛知高浜の醸造業者が貼っていったものです。 撮影地 長野県山口村 (frozenroseさん提供) |
抹茶の看板。お茶の宣伝看板は何故かこのように軒下に吊すタイプのものが多いようです。 撮影地 岡山県津山市 |
![]() |
![]() |
「山田のうば車」「乳母車」って、最近言いますか?私が子供の頃はまだよく言っていたように 思いますが最近ほとんど聞きません。 撮影地 香川県宇多津町 |
優良酒「利久」販売店 公開されている旧家の中に展示(造り酒屋を営 んでいたお宅) 撮影地 栃木県栃木市 |
![]() |
![]() |
「三菱電気冷蔵庫」 電化製品ものにしてはシンプルな方です。 撮影地 岡山県備前市 |
造り酒屋の作業場入口に貼ってありました。 撮影地 広島県東広島市 |