琺瑯看板 〜な行の看板(4)〜
![]() |
![]() |
頭痛「ノーヂ」現在でも販売されているのだろうか。横の布団店の宣伝看板とともに。 (愛知県津島市) |
「ハマプラス」は横浜ゴムの農業用商品。字体が滑稽。 (千葉県香取市) |
![]() |
![]() |
これは非常に小型の渋い看板。福沢会という文字が見える。近くに福沢諭吉の旧家があることから、何かの同好会か何かの会員証代りなのかもしれない。 (大分県中津市) |
「野口商店工場」 単純に自社の工場を示す琺瑯製の看板は非常に珍しいといえる。 (千葉県香取市) |
![]() |
![]() |
「仁尾酢」の看板。 香川県仁尾町の名産。看板には様々な形があるようで、これはそれらの一部。 |
|
![]() |
![]() |
胃腸良剤「ぴたり丸」 ワーム本舗の薬看板。私好みの看板であるが錆が浮き、また塗料で汚れ憐れな状況となっていた。 (新潟県長岡市) |
暴力排除を謳った標語的看板。しかし顔を近づけないと読めないような細かい字が並んで、防犯効果があるかどうかは疑わしい。 (東京都台東区) |
![]() |
![]() |
この名古屋放送局というのは視聴料か聴取料を納める家庭に配られていたものらしい。下の健康保険を含め、相当昔のもののようだ。 (三重県津市) |
疲労・肩こり・神経痛に「ノイビタ」 (三重県松阪市) |
![]() |
![]() |
富士波ラスシート・長尺トタン・デーラス 商品の内容が今一つ思い浮ばないが、荒物屋の店先にかかっていた。 (埼玉県越谷市) |
別府化学の尿素 傍らには他に数枚肥料系の看板が貼られていた。 (兵庫県福崎町) |
![]() |
![]() |
づつうに「ノーチカ」 赤地に白字、典型的な小型短冊形看板だがちょっと目立たない位置にあり損をしている。 (広島県呉市) |
これはどこかに掛っていたものを取外して、処分に困るのでとりあえずここに置いてあるだけのように見えた。もう看板として利用されることは無いだろう。 (長野市) |