宅野の郷愁風景

  島根県仁摩町<港町・漁村> 地図 <大田市>
 町並度 5 非俗化度 9 −大森の銀の積出港として繁栄を極めた 黒瓦の町−





 仁摩町は島根県石見地方の東端、大田市の西にある。郡名は邇摩郡、駅や港は仁万と表記される。
 かつて大森が銀山景気に湧いていた頃、この周辺の港町はその積出しで賑っていた。特に馬路浦が代表的で、博多方面に得意先を得て銀鉱石を買付ける緒船の出入りが絶えなかった。未曾有の繁栄を来たしたという。
 江戸時代は石見銀山領で、幕府の直轄地であった。現仁摩町に属する諸村は、銀山の運営に必要な木材などの供出が義務付けられ、また一部の村では、大森代官所の添村として火災などの非常時の防衛を担当していた。仁万に船表御番所が置かれて、その運営費や建替えなどの費用も沿岸部の諸浦が負担していた。










 



 町域北部に位置する宅野は平安期から続く古い集落である。小さな川の下流部付近に比較的面的に展開しており、漁村というより商業町といった風情である。実際港とともに商業が発展していて、「当村少しの町場にて、米麦塩茶並びに小間物類売買仕り候」(天保年間の村差出明細帳より)とある。酒造業や油商もおこり、また大森銀山経営に必要な鉄材を産する鈩(たたら)も存在した。現在でも土蔵を幾棟も従えた醤油醸造業者が営業中であり、また土塀に囲まれた広い敷地の旧家などが散見され、かつての繁栄を伺うことができる。
 ここは石見地方にあっては珍しく、黒瓦が主体で少し高いところから見ると異質な感じがする。港付近にある土蔵を従えた大柄な建物が象徴しているようだ。ここ北前船も寄港したところで、他国の文化の影響を受けたものなのか。港の前には三つの島があり、風波が凌げて船舶の停泊には適したところのようだ。

2023..04再訪問時撮影      旧ページ(仁摩の郷愁風景)
※文章は一部「馬路の郷愁風景」と共通

訪問日:2005.03.21
2023.04.30再訪問
TOP 町並INDEX