琺瑯看板 〜さ行の看板(2)


「住友トタン・カラートタン」

 2枚ずつ連貼りで宣伝効果を強化しています。

 撮影地 岡山県久米南町
「塩(食卓塩/精製塩)」

 青色の塩看板は良く見ますが緑色は珍しいと思われるので載せました。

 撮影地 兵庫県山東町
静岡茶の琺瑯看板。富士山をイメージ、看板は湯呑の形です。良く工夫されています。

 撮影地 山口県楠町
この商標は何と読むのでしょうか、醤油の琺瑯看板。小豆島に近いこの地域に貼って廻ったのでしょう。

 撮影地 岡山県邑久町
「新玉フトン袋」

後になって貼られた様々な看板に勢いを奪われながらも存在感を主張しています。

 撮影地 長野県塩尻市
消防水利の位置を表す看板は良く見ますが、琺瑯製でしかも手書きのようなこの看板は初めてで、この字体からも強い郷愁を感じます。

 撮影地 兵庫県青垣町


「蛇の目ミシン」目立つ赤地に文字だけ。シンプルにして効果絶大な琺瑯看板。

 撮影地 山口県田万川町
楕円形の珍しい琺瑯看板。看板と言うより標識でしょうね。ごく小さいものでしたがこれが店頭に貼られていることで店の風格を感じます。

 撮影地 福井県上中町

「新便秘薬 サラリン錠
これも変六角形の看板。大塚製薬の薬だそうです。

 撮影地 奈良県田原本町
これは岡山県総社市の公開された古い洋館内に展示されていたもの。こんな看板が実際に店頭にかかっていたのでしょう。

「末廣香油」書体が実にユニークです。しかも小型で文字だけの単純な看板。琺瑯看板の真骨頂です。
 撮影地 滋賀県山東町
店舗らしい入口のガラス戸に貼られていました。ごく小さなものですが実に渋い味があります。

 撮影地 茨城県下館市




「塩販売店」玄関先のブロック塀に打ち付けられていた小さな看板。

 撮影地 宮城県角田市
「・・・転車」自転車の看板には間違いないですがこれでは全く宣伝になりません。憐れな琺瑯看板。

 撮影地 奈良県高取町

路地裏トップへ