琺瑯看板 〜さ行の看板(4)



「・・・号自転車」
上に新たな看板を被せられたが、琺瑯製の自転車看板よりも早く錆が廻っている。

(富山市)
「信濃毎日新聞」「整脳」
「脳」の字は異体字だが、この時代で商標登録しているのだろう。

(長野県木曽福島町)


「斎輝堂本店」の宣伝看板。

(奈良県高取町)
酒関係
地元の銘柄を中心に多数貼られていた。

(奈良県明日香村)



セメント関係の看板

(富山県高岡市)
「下田上之町」と記された琺瑯製の町名板

(奈良県桜井市)


こりと痛みにサロンパス

(佐賀県呼子町)
宣伝付の「消火栓」看板

(群馬県桐生市)


「片倉のシルク号」
片倉工業が製作していた自転車の看板。この会社がもともと紡績会社であることから付けられたのだろう。
私の祖父もシルク号を愛用していた。

(群馬県甘楽町)
愛知県公認自転車サービス店

(愛知県新城市)


「ウェディングホール寿光殿」
変六角形の珍しい看板。

(京都市上京区)
胃腸霊薬「清和散」
極めて小型の看板。字体も古さを感じる。

(京都市左京区)




資生堂収入印紙・切手の看板。万屋風の店先にあった。

(広島県呉市)
セントラルガラス

(岐阜県養老町)

専売特許「神霊丸」
薬の看板。旧字、横書の方向などからも戦前物とわかります。

(長野県日義村)  ※平田影郎さんより提供

路地裏トップへ