近代洋風建築のある風景(13)

 
  
広島県竹原市 08.02撮影 奈良県吉野町 08.07撮影
●近江鉄道鳥居本駅(S6)開業当初以来の建物。当時としては鉄道開業は悲願であり、駅舎のつくりにもそれが表れている。 ●洋風看板建築の店舗。開業当時は斬新な洋菓子屋だったのだろう。
【路地裏統合サイトより再録】




富山県高岡市 05.10撮影 香川県引田町 07.08撮影
●現在は岩国市に統合されてしまった旧本郷村役場は木造の威厳ある姿を示し、支所として現役で使用されている。 ●飛田新地という大正時代から続く有名な歓楽街。中にはこのような洋風建築をそのまま利用したものもあった。




愛知県津島市 06.07撮影 高知県安芸市 07.08撮影
●この町は港町として古い歴史を持つ。町家に混ざって洋風建築が所々に残っていた。 ●熊川村役場(S15)江戸時代宿場町として栄えた歴史を紹介する資料館として公開される。




福岡県柳川市 08.08撮影
●越谷郵便局(S10)現在は産婦人科医院として利用されている。 ●善光寺門前通りは洋風建築が連続し、町並景観としても独特である。




千葉県佐原市 06.11撮影 奈良県大和高田市 08.07.撮影
●沼隈半島の南、旧内海町田島にある建物。かつて映画館だったのだろう。しかし、最近の情報から今でも存在しているかどうかは覚束ない。
【路地裏統合サイトより再録】
●京都の碁盤目の町の只中にある。美髪館と名付けられた理髪店であった。
【路地裏統合サイトより再録】




島根県浜田市 05.11撮影 福井県今庄町 07.10.撮影
●古い港町直江津の海岸近くに「回漕店」と記された洋風の建物があった。煉瓦の壁が印象的であった。 ●旧落合町鹿田にある昭和初期建築の郵便局が補修されている風景に出会った。旧態を保存され、今後も残り続けるだろう。
【路地裏統合サイトより再録】


岐阜県郡上市 07.10撮影

路地裏トップに戻る