 |
 |
京都府宮津市 16.11撮影 |
●中村医院(不明)
古い町並の一角にある医院。現在は眼科となっているが、以前は総合医院として入院設備もあったようにみえる建物である。 |
|
 |
 |
 |
大分県豊後高田市 16.07撮影 |
●旧共同野村銀行(S1)
豊後高田の「昭和の町」の一角にある。1993年まで西日本銀行高田支店として現役の銀行建築だった。内部が見学でき、金庫室(3枚目)も残されている。 |
|
 |
 |
島根県江津市 15.07撮影 |
福岡県久留米市 16.07撮影 |
●旧江津郵便局(M23)
貴重な明治時代の郵便局の建物。最近になって付近は景観整備され、この建物も改修された。 |
やや古びた商店街にあった洋風の建物。造りから役所または郵便局といった建物であったと思われる。 |
 |
 |
|
|
 |
奈良市 16.09撮影 |
●奈良少年刑務所(M23)
貴重な明治時代の郵便局の建物。最近に2016年度末に刑務所としての役割を終える。その後ホテルとして再利用されるという話もある。
この画像は、入所者の作品の展示販売などが行われる「矯正展」の際に撮影したもので、通常は1枚目の外からの様子しか見ることが出来ない。
重要文化財に指定される予定であり、公開されるのであれば放射線状に建てられた舎坊など特徴的な構造をじっくり見てみたいものである。
(2017.01現在) |
|
 |
 |
千葉県九十九里町 16.05撮影 |
北九州市小倉北区 16.10撮影 |
幹線道路から外れた位置にある古くからの町の中心部には町家建築に混じって洋風の建物も見られる。この建物は表からは一見看板建築風であるが、2階屋だ。 |
●旧小倉警察署(M23)
下見板張り壁面に瓦葺きの建物。確認すると最近改装されたらしい。
建物の前に小倉県庁跡の案内板があるが、この建物は小倉県が福岡県に吸収された以後のものである。 |